
2019年度8月合同勉強会
担当:会員拡大交流委員会
勉強会テーマ:伸びる会社の「定着」と「採用」は 社内の人財育成にある!
[講義]
講師 株式会社日本創造教育研究所 プレゼンター 児玉貴則氏
[事例発表1]
発表者 株式会社エビス 代表取締役 松本学会員・数井健司会員
事業内容:◆揚重工事(関西一円の建築資材の搬入搬出・荷揚げ請負)
◆施工補助(雑工・手元・合番作業請負)産業廃棄物収集運搬業
◆内装解体工事◆電気通信工事◆ 建具工事◆リフォーム工事・リノベーション工事◆DIY サボート
◆重量物運搬台 車、物流機器の企画・製造・販売・レンタル◆インターネットショップの運営
[事例発表2]
発表者 株式会社イー・アンカー 代表取締役 山中丹会員
事業内容:中小企業向け Office 365導入サポートサービス及び各種サポート
【日時】2019年8月26日(月)
受付開始 18:45 ~
勉強会 19:00~21:45
【会場】道頓堀ホテル
大阪市中央区道頓堀2-3-25
【参加費用】
参加者全員 4,500円 飲食費として
(オブザーブの方は必ず名刺をご持参下さい)
企業の繁栄には多くの要素が必要となります。
その中で今いちばん注目されることの多い「人」に焦点を当てた内容で今回は開催させていただくことになりました。
「人財が育っている」 会社のポイントは?
人財が「定着して」いる企業、「募集に対して 多くの応募」がある企業はどんなところか。
講義だけではなく、実践している会員企業の 発表を通して情報発信致します。